毎年 水仙の花が咲きます 冬の寒い時期に咲く水仙の花には 自然の強さを感じます...
「寒中見舞い申し上げます」球春到来、令和5年2月3日、 今日は節分のハレ日、いよ...
作業が終わって休憩していると 山の中からガサガサと音が。 なんだろう?と思ってい...
椎葉村での三方界治山工事が終わりました。 すごくきれいに仕上がりました。 達成感...
今日、内海地区の区長さんに現場便りを 配布してきました。 昨年の台風では、内海地...
わが社のふれあい担当 小太郎係長は 一般的な猫に比べサイズ感が違います。 サイズ...
ニホントカゲがいました。 尻尾が青く色鮮やかなのは幼体だそうですが 現場(加江田...
会社横の田んぼの稲刈りも終わり 秋が近づいている感じがします これから コスモス...
Blogリレー仕切り直しです。 「神が奏でる雷音」 長月朔日、午前五時半前、夜は...
最近の虫よけ商品です。現場には、ぶとやアブなどの虫がたくさんいます。このオニヤン...
椎葉の貴重品です。働き者がせっせと採取してきます。秋口には高価な品がいただけると...
山の中で工事をしていますが、梅雨明けからセミの鳴き声が 聞こえてくるようになりま...
先週の事ですが、堰堤工事の生コン打設が、終了しました。次は、巨石積がありますので...
雨前に吹付が終了し、ほっとしています。 ありがたい事です。 神様いつもお願いして...
献血に参加してきました。O型の血液は緊急時には他の血液型の人にも使用できることか...
外之浦の現場事務所の隣には「マリンビューワーなんごう」があります。今日は土曜日と...
会社の紫陽花がきれいに咲いています6月雨の多い時期の花の代表ですね来年はもう少し...
先月よりスタートしたブログリレーもようやく一巡。これからもより良い(個性溢れる...
季節の香り(日向事務所前のさつき)現在満開です。明日から水無月(みなづき)と読み...
先週と先々週の水曜 ~ 金曜の計6日間、資格試験の受験準備講習に参加しました。講...
エアコンが良く効くので休憩場所として活用でき助かります。できるだけ壊さないように...
現場近くにキャンプ場がありますキャンプシーズなので毎週末、家族・夫婦・友達などで...
ブログリレーすっかり忘れておりました。 椎葉村での仕事の時には、椎葉出張所で生活...
ドローンの操縦も少しずつ慣れてきたので、自動飛行や点群データの事を勉強しています...
向山治山工事からの風景です。ここで暮らしている人います。なんとなく「天空の城ラピ...
今日から3日間、現場を離れて資格の講習会に来ています。現場の事が気になりますが、...
椎葉村の現場で堰堤の工事をしています。初めてのことばかりで、先輩方に指導を受けな...
なんだかいやです。雨模様調子が崩れますね。昨日、雨の中外浦港から孝洋丸(平原船頭...
題:本日の作業内容作成日:2022年5月11日(水) 楠見林道新設工事にて枕土の...
本社の花壇にダリアを植えています。一緒に植えているガザニアの勢いに負けず劣らず可...
先日から始まりました、社員ブログリレーふれあい係長のちょっとした日常(業務)・・...
「えっ!?今さら??(これだけSNSが普及した時代に)」社員Blogリレーを始め...
ホームページ上にブログリレーという項目を追加させていただいた赤坂勇哉と申します。...