☆
H17年度、「第47回安全衛生大会」
【プログラム】 司会:土木部門 小野次長
開会宣言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・09:00
T.社長挨拶 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・09:00 〜 09:10
U.協力会社表彰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・09:10 〜 09:15
(畝原建設さま)
V.平成17年度安全衛生管理方針説明・・・・・09:15 〜 09:20
(松岡安全部長)
W.平成16年 建設業における・・・・・・・・・・・・・09:20 〜 09:30
死亡災害の発生状況
X.労働災害発生の原因・・・・・・・・・・・・・・・・・・09:30 〜 09:40
危険感受性を鈍らせる要因
車両系建設機械の作業計画作成要領
Y.森林土木事業における労働災害事例・・・・・・09:40〜10:00
休 憩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・10:00 〜 10:10
Z.交通安全講話:宮崎北警察署 ・・・・・・・・・・10:10 〜 11:20
講師: 交通課 企画安全係 渡 邊 健 二 様
[.わが社の取り組み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11:20 〜 11:35
切原ダム工事用道路工事、竣工プレゼンテーション (プレゼン者:椎葉 勝)
\.安全教育ビデオ学習・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11:35〜11:55
].安 全 の 誓 い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11:55 〜 12:00
▲上へ
◆安全の(現場)誓い
我々、第一建設株式会社社員及び協力会社社員一同は、
『三大災害の絶滅』と『交通災害防止』を目標に諸対策に取り組んできました。
平成16年(1月〜12月)の業種別死亡発生状況をみますと、
減少にあった建設業の死亡災害件数は逆に増加し
(前年比+44人、率で+3.2%) 全体の37.4%(565人/1,509人)と
他産業と比べて最も多く発生している。
どのような情勢下においても労働災害はあってはならない。
我々は、人命尊重という人類普遍の基本理念に基づき、
組織と個人が「災害ゼロから危険ゼロ」を常に目指し、
快適な明るい職場をつくり、働く者の安全と健康づくりを
積極的に推進することをここに誓います。
平成17年5月14日
第一建設梶@安全衛生推進委員会
▲上へ