重大災害撲滅へ取組推進 平成30年度 第60回安全衛生(しあわせづくり)大会を開催
弊社は6月2日(土)、宮崎市高岡町の地域コミュニティーセンター、MUKASA-HUBで平成30年度「第60回安全衛生大会」を開催した。
【大会の全体】
同社がスローガンに掲げる「共に顔晴ろう、笑顔で約束 ゼロ災宣言」を実践し、協力会社と一丸となって無事故・無災害の達成に取り組むことを確認した。
挨拶で橋邉社長は、大会に参加した同社及び協力会社の職員の協力により、29年度の重大事故ゼロを成し遂げたことに感謝の意を示した。

表彰式では、労働安全標語42作品、交通安全標語38作品の中から選ばれた入選作品の発案者である

▽清水誠氏▽太田康明氏▽外山加代子氏▽猪俣武功氏▽斉藤義則氏▽来崎祐史氏▽小野司氏▽野元健一氏―を表彰した。

続いて、小野司常務が平成30年度の安全衛生管理方針を発表。
三大災害の絶滅と交通災害の防止を大目標に掲げ、▽安全管理意識の高揚▽作業環境の管理▽労働安全衛生マネジメントシステムの認証と継続的改善▽交通労働災害の防止▽メンタルヘルスケアの推進▽協力会社自主管理の強化・指導―に取り組むことを確認した。
事例発表:発破及び火薬の取り扱いについて
事例発表:法面作業の最新安全管理について
参加者を代表して安全の誓いを述べた日髙健氏は 「人命尊重という基本理念に基づき、組織と個人が『災害ゼロから危険ゼロ』を常に目指し、快適な明るい職場づくり、働く者の安全と健康づくりを積極的に推進する」と力強く宣言した。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 重大災害撲滅へ取組推進 平成30年度 第60回安全衛生(しあわせづくり)大会を開催
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.daiichi-kensetsu.jp/mt/mt-tb.cgi/157