▼環境美化「ボランティア袋」の説明 (宮崎市担当課:環境業務課 電話 21-1762)
この袋は、道路や公共の場所などのボランティア清掃を行った時に集められたごみを出す場合に使用出来ます。
「家庭からのごみ」は出せません。
@「環境美化ボランティア袋」には、必ず「氏名」または「団体名(自治会名など)」を記入して出してください。
※記入漏れの場合はこ収集いたしません。
Aごみ量が少ない場合は、いつも使われているごみ集積所へ決められた収集日に出してください。
※一度に多量のごみを出される場合は、事前に「生活系ごみ処理届(ボランティア)」を提出していただく
必要があります。また、清掃実施日の翌閉庁目の朝に、環境業務課へごみ量(燃やせるごみ、燃や
せないごみ、資源物の袋数)を連絡してください。
Bごみの分別を徹底し、使用枚数を節約して頂きますようお願いします。
C資源物を出す場合は、透明または半透明の袋がご利用できます。